たかさき子ども友の会


2025 小学生募集のお知らせ

たかさき子ども友の会 新年度が始まります!

自分で考えやってみる。いろいろな体験をして、みんなで力を合わせて「生活力」をつけよう

  • 野菜や植物を育て 観察・発見・収穫
  • 自分でできることを考えて やってみよう

日時  4月12日から 月1回 第2土曜日 10:00~12:00  (8月はお休み)

場所  高崎友の会友の家(高崎市下豊岡町157-1)

費用  年間登録料 4000円(食や農の実習代・ファイル・小学生こづかい帳・保険含む)     


ダウンロード
2025年度たかさき子ども友の会募集案内
2025たかさき子ども友の会募集用紙 QRコード入り (1).pdf
PDFファイル 153.4 KB

『子供読本』をみんなで読みます。考え行動し、仲間とともに生活する力を育てていけるようにと願って活動しています。


婦人之友社から出版されている『子供読本』

自分で考える力が育つ

すべての子どもに手渡したい1冊 

既刊『羽仁もと子著作集第12巻子供読本』の中の「新選いろはかるた」をまとめた新しい1冊。

 

「力はでるもの出せるもの」「寝ていてころんだためしはない」「打てばひびく」「めんどうしんぼう」ーー。『子供読本 いろはかるた47話』は婦人之友社の創立者羽仁もと子が、子どもたちに「自分からすすんで行動すること」や「思いやりをもって人と接すること」を短いお話を通して伝えている1冊です。
毎日の生活の中で、苦手なことやたいへんなことがおきたときに、「自分はどういうふうに考えるか」「どんな気持ちを大切にするか」など、子ども自身が自分で考え、生きる力が育っていきます。生活習慣、学習習慣がしぜんと身につく子どものためのお話集。ふりがなつきなので、低学年から自分で読めます。心にずっとずっとのこる47話をぜひ、子どもたちに。 婦人之友社ホームページより

2024年度たかさき子ども友の会活動はこちら

2023たかさき子ども友の会はこちら

2022たかさき子ども友の会はこちら

2021たかさき子ども友の会はこちら

2020たかさき子ども友の会はこちら

2019たかさき子ども友の会はこちら

2018たかさき子ども友の会はこちら