家事家計講習会


家事家計講習会 · 2022/11/27
11月30日水曜日は高崎友の会の家事家計講習会最終日です。内容をお伝えします。 机上講習で、鍋帽子Ⓡを使って婦人之友10月号から「きのこと根菜のカレースープをつくってみよう」    家計のしおり(資料)から 予算を立ててみよう 毎日の食事に何をどれだけ食べたらよいでしょう 我が家の副食物費、主食費を計算してみましょう...

家事家計講習会 · 2022/11/20
家事家計講習会 高崎友の家でのパネル展は11月14日から19日まで開催されました。大勢のお客様にご来場いただきましてありがとうございました。

高崎友の家
家事家計講習会 · 2022/11/15
家事家計講習会 高崎友の家でパネル展始まりました。 11月14日から19日までです。10時から12時までですが、最終日は15時まで開いています。 託児室ではU6ひろばもやっています。手作り子どものおもちゃ・鍋帽子Ⓡ・共同購入の品(不足しがちな鉄、カルシウム、食物繊維を乾物で補う物・レシピ付き)・子ども衣類などミニ友愛セールもあります。...

家事家計講習会 · 2022/11/09
今日11月9日は、あんなかスマイルパークで家事家計講習会パネル展をしています。 スマイルパークにはケルナー広場があり、他の公園ではみない遊具が設置されています。お天気もいいので、近くの保育園からも遊びにきていました。 室内にも遊具があり、子どもたちの声が溢れています。



家事家計講習会 · 2022/10/31
公開最寄会です。 藤岡最寄は13人、30代から90代まで幅広い年代の方が集まっています。若い世代の方は職業を持つ方が多く、リアルに会って最寄会はなかなかできませんが、コロナ禍で逆にオンラインという手段が与えられました。...

家事家計講習会 · 2022/10/24
大類公民館の実習室(調理室)での講習会です。25日・30日とも同じ内容です。 家計簿をつけたいという方、両日の参加オッケーです。 チケット200円を購入していただけたら、全会場何度でも入場できます。全会場ということは高崎友の家での家事家計講習会パネル展(11月14日から11月19日)も同じチケットで入場できます。

家事家計講習会 · 2022/10/13
高崎友の会の家事家計講習会のご案内です。

さらに表示する