読書会昼食の試作 うどん作ってみました
 · 2025/08/12
CグループのSさんより 読書会の食事の試作をCグループで行いました。 エシカル料理講習会の相談もかねています

うどん作ってみました
 · 2025/08/06
友の村最寄 Kさんからです 暑い毎日ですね😃今日ウドン作ってみました ☺️粉は絹の波ですか 😃そうですよ  固めにゆであがりボリュウムタッブリでした

手打ちうどんをつくってみよう
 · 2025/07/28
暑い毎日ですね。 榛名高原邑には今山百合がきれいに咲いています。 夏の励み表の進捗状況は? 予定をみるとまだまだ高崎友の家ではいろいろな集まりが続いています。 夏の励み表の裏面には手打ちうどんを作ってみようとたかさき子ども友の会のレシピが掲載されています。

 · 2025/07/28
豊岡最寄からです 今日の最寄会ではハヤシライスとフルーツサラダを実習しました。 ハヤシライス担当…使用したフライパンは食材の分量に対して小さかったので、もう少し大きなものが扱いやすかった。 フルーツサラダ担当…グレープフルーツを本の指示通りにカットするのは難しかった。サラダは美しい彩りで、ドレッシングはオーロラソースを作った。...

魚をおろす いわしの手開き
 · 2025/07/26
江木最寄からです 今日の調理実習の課題は「魚をおろす」 Sさんは、鰯の手開き はじめて‼️最初はおそるおそるでしたがコツがわかるときれいに捌けました。 手開きしたいわしで、婦人之友8月号 いわしとなすの蒲焼き丼を作りました。 茄子の切り方がちょっと婦人之友とちがったけれど、たれがよく絡んでおいしかったそうです。...

 · 2025/06/28
八幡最寄と豊岡最寄は高崎友の家で合同最寄会をしています。 今年度の最寄のテーマは八幡最寄は「食生活を大切に」 豊岡最寄は「手づくりを励み食卓を豊かに」 婦人之友社発行の「まいにち健康おうちごはん」の本を利用して毎回実習をしています その内容を今日はお伝えします 4月   Menu30 広島風お好み焼き 甘酢ミニトマト...

 · 2025/06/28
江木最寄からです 友愛セールで机上講習をして、出来上がったプリンを喫茶に出しました

サバ缶のおから
 · 2025/06/13
6月12日木曜日 今日は6月例会 午後から最寄会を開きました 例会に出席できたのは2人だったので、例会の報告から始めました。 家計報告のパンフレットを見合ったので最寄でも 保健衛生の内訳からトイレットペーパー、化粧品、ティッシュなど話題にしました。 意識してみると使用量に目が行く ️友愛セール出品物 ジュートタワシ、じゃんけんサイコロ、鍋帽子...

紫陽花きんとん
 · 2025/06/03
2025.5.31 江木最寄 Sさんからです。 明日の友初夏号276号 3ページ 季節のスイーツ  紫陽花きんとん お義母さまの施設訪問の手土産にされたそうです。 あんの水分をとばしすぎたので、立体的につけられませんでした💦リベンジしたいですとコメントをつけて送ってくださいました。...

魚を食卓に
 · 2025/05/10
江木最寄からです 魚に着目  Aさん    予算 6000円 決算 5208円 さけ、いわし、ぶり、たら、えび、ほたて、さつまあげ、ちくわ Bさん    予算 4560円 決算3,769円 鰆、鮭、鰤、鰯、メカジキ、塩鯖、鯛のアラ、イイダコ 4月にどんな魚を購入したか?金額は? 最寄の人に聞いてみました。...

さらに表示する