共同購入係 S さんからです
藤岡最寄の Fさんから、「共同購入の群馬県産パン用強力粉(ゆめかおり)でパンを焼いてみました。
舞茸ベーコンオニオンチーズグラタンパンです」
と写真を送っていただきました。
ゆめかおりに共同購入のライ麦粉を混ぜたそうです。😊
ゆめかおりの在庫は沢山あります。
パンを発酵させるには暑過ぎるくらいの毎日ですが、これから、夏休みにお子さんやお孫さんとパン作りも楽しそうですね。
ぜひ、お買い上げください。😀

ゆめかおりについて調べてみました。(群馬県ホームページより)
- 「ダ ブル8号」は、耐倒伏性に優れ、収量性もよく、栽培 性において欠点は見られなかったが、製パン適性を 高める遺伝子Glu-D1dを有しておらず1)、県内のパ ン用粉を生産する実需者からは製パン適性の優れる 品種が求められていた。
- 奨励品種決定調査において硬質小麦の品種を選定 してきたところ、「ゆめかおり」は、製パン適性が優 れ2)、収量も「ダブル8号」と同程度で、うどんこ 病や縞萎縮病への抵抗性に優れる2)ことが明らかに なった。このことから、2019年に奨励(認定)品種 として採用した。
- 群馬県産「ゆめかおり」の製パン適性について は、県内実需からも一定の評価を得ており、「ダ ブル8号」の代替品種として適する。 現地において、2019年産より導入され、2020 年産より「ダブル8号」から「ゆめかおり」へ全 面切り替えとなり、栽培面積は310haであった。