· 

婦人之友を読む会

今日のいのり

ゆるしを求めるいのり 

 

そのとき、イエスは言われた。「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。」 ルカによる福音書23章34節

 

「ゆるし」についての様々な感想が出ました。

  • 言葉として「ありがとう」とかのように感謝をする言葉は今までも使っていたが、「ゆるしてください」ということばはなかなかでない。今まで使ってこなかったなあ~
  • キリスト教でよく言う“ゆるしてください”の祈りに疑問を感じている

今日の集まりには出られなかったのですが、

  • 海原さんの【きれいなゴミ捨て】を読んで今日のいのりと重なった。心に残ったりたまったりしているゴミ、心のゴミ捨ては家事と同じ。ゴミが出たら「ためない」「すぐに捨てる」ことがスタ-ト → この1年 自分の中に持っていたモヤモヤをふり返ると足りない・情けない私を最寄の方やこの集まりで話して受け入れてくださり、前に向けていただけたと思いました。
  • 皆さんと心の中にあるものを素直に安心してだしあえる仲間のいる幸せを感じています。肩肘はらず、身軽に出掛けられる集まりの大切さ、とても感じました

山中牧師は

自己を正直に見つめて、深く反省することは容易ではないのです。(中略)ただ決定的な罪の赦しには、イエスの犠牲が必須条件であったことは事実です。イエスの願いと父なる神の意思が完全に一致し、私たちが赦しを受け入れる時、魂に平安が宿ることを聖書は証ししています(使徒言行録2章38節)と書かれています。

 

 すると、ペトロは彼らに言った。「悔い改めなさい。めいめい、イエス・キリストの名によって洗礼を受け、罪を赦していただきなさい。そうすれば、賜物として聖霊を受けます。(使徒言行録2章38節)

 

8月の婦人之友を読む会は、8月19日夏休み読書会として行います。

  • 会場 高崎友の家
  • 日時 8月19日火曜日10時~
  • 昼食 Cグループの方が案を考えてくださいました

食事代 350円

献立 手打ちうどん(6月号のひっぱりうどん)

食数を知りたいので参加できる方は申し込みをお願いします。申込先は7月22日の運営委員会でお伝えします。