CグループのSさんより
読書会の食事の試作をCグループで行いました。
エシカル料理講習会の相談もかねています
❶うどんは袋ではなくボウルで捏ねる
塩水の3分の2を中心に注ぎ、両手を使いながら粉と水を混ぜていく
全体がそぼろ状になるまで、丁寧に!がポイント
タオルを被せて踏む。
100回踏んでたたみ直し、又100回踏んでたたみ直しを繰り返す
❷つけタレは、お煮かけ素麺を参考にする
❸もやしのナムルも作る
❹デザートを考える
(案 寒天で固めるもの、片栗粉でくず餅風など)
読書会の献立
⭐️絹の波の手打ちうどん 6月号のひっぱりうどん風
⭐️お手軽胡麻豆腐
⭐️杏仁豆腐 スイカのシャーベット
うどんの打ち粉として使ったコーンスターチ、うどんの切れ端もまざっているのでザルで濾して牛乳とはちみつ少々でねり、型にいれて氷水で冷やしてカット、きなこをかけました。
練るときにはうどんが混ざって見えていましたが、食べると気になりません