ソーイングポーチを作る会②
 · 2025/08/08
能登支援のためのソーイングポーチを作る会、今日無事終わりました。 暑い中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました🙇...

ソーイングポーチを作る会①
 · 2025/08/07
公共係 Hさんからの報告です。 今日(8月7日)午前中、12名の方にご参加いただき、能登支援のためのソーイングポーチを作る会をしました。 北部最寄のKさんに教えていただき、皆さんでも教え合って作っていただきました。 明日8日金曜日も9時半から12時の予定で行います! 明日だけのご参加でも大歓迎ですので、ご協力よろしくお願いします🙇...

エプロンABC講習会
 · 2025/07/17
エプロンABCって‼️ Aコース(1回)  子どもエプロン Bコース(1回)  1メートルエプロン Cコース(3回)  長袖スモックエプロン コースが3通りってことですか。 1メートルエプロンって⁉️ 胸当てエプロンです。1メートルあればできる⁉️  このエプロンを縫うと、縫い方の基本が学べます。...

洗濯勉強会
 · 2025/04/30
いろいろ洗ったり手入れをする会 明日です。今年は天候不順でなかなか冬物を始末するタイミングがつかめず、まだそのままという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 春物を飛び越えて初夏の装いの方もお見掛けします。 衣類整理をして身も心も軽くなりませんか。 今日友の家にあるリフォーム座布団洗いました...

冬物 いろいろ洗ったり 手入れする会
 · 2025/01/23
まだまだ寒い日が続いていますが、いかがお過ごしですか。 日頃着ているセーター・カーディガンなどの手入れはどうしていますか。マフラー・手袋などもどうしていますか。手洗いできるものを洗ってみませんか。 日時 2025年2月18日(火)10:00~12:00 場所 高崎友の家 参加費 100円 問い合わせ 洗濯グループまで

ソーイングポーチをつくる会
 · 2025/01/22
2025年1 月10 日 ・17日(金) お客様お一人をお迎えしてソーイングポーチを作りました 参加者の感想・・・表地のパッチワーク色合わせを皆で一緒にして楽しかった これからも作る会を予定しています。 2月7 日・14 日 ・3月7 日・14 日  金曜日 いつからでも、ミシンに慣れていない方も大丈夫です (材料があります。キットの芯は100円)友の家にお越しください

スモックエプロン講習会
 · 2024/10/22
今年度は4 年ぶりに9/20・27・10/4(金) 9:30~12:30 の3回シリーズで、スモックエプロン講習会をすることができました。今回は、衣生産と協力して布選びやキットの裁断をし、全員でスモックエプロンを縫って講習会へ向かいました。 受講生は7 名(会員外2 名)です。 講師助手は、1 人で受講生2...

スモックエプロン講習会
 · 2024/06/27
ようやく友の家でお客様をお迎えして講習会ができるようになりました。 お待たせしました。スモックエプロンを縫ってみませんか。 いろいろとキットも揃えています。 自分の好きな生地で縫うとより愛着がわくかもしれません。 お申し込みの時、係と相談してお決めください。 詳細・お申し込みはこちらから

洗濯アンケート

 · 2023/06/22
友の家に行ったら素敵なチラシを見つけました。 今年も衣グループは縫う会を開いてくださっています。 縫う会+(プラス)です。 出来上がった作品是非見せてくださいネ

さらに表示する