ホーム
活動の様子
例会
最寄
子ども
U6ひろば
たかさき子ども友の会
家事家計講習会
衣
住
ボランティアフェスティバル
夏休み
草木による和紙夾纈染
子どもと共に
2022年U6ひろば
2022アイデアカフェ
たかさき子ども友の会 募集案内
2022たかさき子ども友の会活動
羽仁もと子案家計簿
2022家事家計講習会
高崎友の家パネル展
あんなかスマイルパーク
大類公民館
個人宅
藤岡公民館
家事家計講習会 申し込み
家計簿ライフ
家計簿質問・相談
講習会
最寄講習会
友愛セール
高崎友の会は
入会のご案内
主な活動
2022最寄
友の村最寄
中央最寄
安中最寄
かぶら最寄
八幡最寄
豊岡最寄
東部最寄
城東最寄
六郷最寄
飯塚最寄
北部最寄
みさと最寄
岩鼻最寄
中居最寄
城山最寄
江木最寄
玉村新町最寄
藤岡最寄
2022年度例会
2022年度生活勉強
おやつの時間
乾物を使ったレシピ
飾り巻きオンライン
味噌作り
高年グループの集まり
公共活動
ボランティアフェスティバル
草木による夾纈染め くりの会
高崎友の家アクセス
お問い合わせ
会員のページ
Zoom入室
予定表
最寄報告フォーム
高崎友の会活動ガイドライン
2022年度活動3学期
2022年度活動2学期・3学期
2022年度活動1学期
2022年度運営委員会
共同購入
書籍
会員セール
製作品
だわへしセール
中古衣料
会員セール 購入・問い合わせ
会報・友の新聞ダウンロード
生活勉強ファイルダウンロード
パソコン勉強会
kakei+資料
アイデアカフェ
北関東部会
いちご大福をつくってみよう
やります!やってみました!№3
やります!やってみました!№2
やります!やってみました!№1
味噌作り
2021年度最寄通信
最寄通信
Zoomの使い方資料
全国友の会・自由学園・婦人之友社関係記事
最新情報新型コロナウイルス感染症対策サイト
ホーム
活動の様子
例会
最寄
子ども
U6ひろば
たかさき子ども友の会
家事家計講習会
衣
住
ボランティアフェスティバル
夏休み
草木による和紙夾纈染
子どもと共に
羽仁もと子案家計簿
講習会
友愛セール
高崎友の会は
高崎友の家アクセス
お問い合わせ
会員のページ
住
住
· 2022/12/20
家事家計講習会パネル展に
住の勉強をしている最寄が集まって内容を作り上げました。 プルプル石けんの実習は友の家のスリッパを使いました。 プルプル石けんを塗ってちょっとそのままにしておく。 乾いた雑巾で拭き取るときれいに汚れは落ちます
続きを読む
住
· 2022/08/31
ゴミ袋調べてみました
「可燃ゴミ1Lあたりのゴミ袋の金額が日本一高い市は帯広市の3円」という記事を見て、高崎友の会の市町村とどの位違うのか、調べてみたいと思いました。 住Gと玉村町・高崎市の会員に協力いただきました。
続きを読む
住
· 2022/06/30
浴室のカビ退治
住グループの勉強から 浴室のカビ 退治!今からでも間に合います
続きを読む
住
· 2022/06/02
ゴミを減らす5R
続きを読む
住
· 2022/03/20
書類の整理どうしていますか?
3月18日(金)10時から11時40分 オンラインで開催 読書 「福々しき身の上となるために」-家事家計篇- 3月の住グループの集まりのテーマは「友の会の書類の整理」です。 藤岡最寄 K さん(80歳代) 必要な時すぐ取り出せるように種類ごとにファイルしている 婦人之友11月号は住の特集が掲載されているので切り取ってファイルにしている...
続きを読む
住
· 2022/03/08
住グループの集まり
2月18日(金)に住グループの集まりがオンラインでありました。 読書は「時間の励行」家事家計篇 今月は2月の家事暦から 窓ガラス拭き、手仕事をしてみる です。 高い所の窓を拭くのが大変、まだ寒いので窓の内側だけ拭いた、など様子を聞き合いました。 手仕事はそれぞれ好きなものをしました。...
続きを読む
住
· 2021/08/11
新聞エコバッグ
婦人之友2021年8月号に掲載されていた新聞エコバッグを作ってみました。
続きを読む
住
· 2021/05/24
家庭菜園
続きを読む
高崎友の会の活動をお伝えしています
高崎友の会
@takasakitomonokai
高崎友の会
@takasakitomo
リンク
トップへ戻る
このページは Cookie(クッキー)を利用しています。
このサイトでは快適な閲覧のために Cookie を使用しています。Cookie の使用に同意いただける場合は、「同意します」をクリックしてください。詳細については Cookie ポリシーをご確認ください。 詳細は
こちら
詳しく見る
同意しません
同意します