婦人之友9月号
婦人之友を読む会 · 2025/09/09
2025.9.9 朝、友の家に着くと託児室のテラスのところにへちまのつるが巻き付き、黄色のお花がたくさん咲きています。へちまの実もぶらさがっています。 9月婦人之友を読む会です。 今日の会場は1階多目的ホール お久しぶり Nさんの姿にあっちこっちからよかったですね、ようこそのお声が聞こえました。 この会には初めての方も含めて13人が集うことができました。

9月例会
例会 · 2025/09/05
暑かった夏休みでした。 今日は台風が近づいているからでしょうか幾分曇り空 暑さは・・・・ 飾られたお花を見ると秋ですね。 例会では夏休みの話をきき、家事家計講習会にむけて話し合いです。

2学期に向けて友の家の掃除
 · 2025/08/26
今週月曜日(8/25)から2学期が始まった学校もあるようです 高崎友の会も昨日運営委員会を開き、2学期の準備も本格化してきました 今日(8/26)は友の家の掃除、暑さ対策をして外回りもきれいになりました 毎月月末の掃除の前には友の家係のNさんが草刈りをしてくださっています...

夏休み読書会
婦人之友を読む会 · 2025/08/20
今年度の夏休み読書会は婦人之友を読む会も合流して高崎友の家で開かれました。 友の家に着くと、お台所ではCグループの方々が昼食の準備をされていました。 参加者16名  Yさんがヒムプレーヤーを持ってきてくださいました。その伴奏で 讃美歌420番 世界平和を願って賛美しました

読書会昼食の試作 うどん作ってみました
 · 2025/08/12
CグループのSさんより 読書会の食事の試作をCグループで行いました。 エシカル料理講習会の相談もかねています

ソーイングポーチを作る会②
 · 2025/08/08
能登支援のためのソーイングポーチを作る会、今日無事終わりました。 暑い中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました🙇...

ソーイングポーチを作る会①
 · 2025/08/07
公共係 Hさんからの報告です。 今日(8月7日)午前中、12名の方にご参加いただき、能登支援のためのソーイングポーチを作る会をしました。 北部最寄のKさんに教えていただき、皆さんでも教え合って作っていただきました。 明日8日金曜日も9時半から12時の予定で行います! 明日だけのご参加でも大歓迎ですので、ご協力よろしくお願いします🙇...

うどん作ってみました
 · 2025/08/06
友の村最寄 Kさんからです 暑い毎日ですね😃今日ウドン作ってみました ☺️粉は絹の波ですか 😃そうですよ  固めにゆであがりボリュウムタッブリでした

友の家大掃除
 · 2025/07/31
1学期の活動が終え、高崎友の会も夏休み突入 7月29日猛暑日が予想されていましたが、20人の方が参加してくださり、友の家の大掃除 内 外、さっぱりと見違えるほどきれいになりました 暑い中、ありがとうございました。 今年も友の家には百日草が元気に咲いています。

手打ちうどんをつくってみよう
 · 2025/07/28
暑い毎日ですね。 榛名高原邑には今山百合がきれいに咲いています。 夏の励み表の進捗状況は? 予定をみるとまだまだ高崎友の家ではいろいろな集まりが続いています。 夏の励み表の裏面には手打ちうどんを作ってみようとたかさき子ども友の会のレシピが掲載されています。

さらに表示する