最寄

夏休み冷たいおやつを
最寄 · 2025/07/06
夏休みのお子さんと一緒に冷たいおやつを作ってみませんか? 冷やして固まる間に子どものこと、生活のことなど話しましょう‼️

最寄 · 2025/05/08
飯塚最寄からです。 婦人之友5月号 「寝る前の家」を整える 特集があったので最寄会で取り上げました Uさん これだけはやっておきたいことを書き出してました    シンク拭き上げ→食器片づけ→朝食の食器を準備しておく    玄関掃除は入浴後のパジャマでは行いたくないためやめた    「自分時間」に何をする?が課題→主婦日記をつける Fさん...

食の実習
最寄 · 2024/12/28
八幡最寄と豊岡最寄は合同で最寄会をしています。TKさんから報告が届いています。 明日の友272号に掲載されていた【長葱のグラタン風スープ】の実習をしました。...

りんごケーキ
最寄 · 2024/11/01
八幡最寄 TKさんからです。 いつものように豊岡最寄とご一緒に最寄会をしました。 🍎実習は「りんごのケーキ」 Nさんが持っていた婦人之友社発行の石原洋子さんの『私がつくったおかしをどうぞ』の本の中にあったもので、共同購入の紅玉を使用しました。...

卵の勉強③
最寄 · 2024/08/31
江木最寄から最寄会の写真が届きました 今日の最寄会では、基本の家庭料理洋食編からかに玉を実習されたそうです。 茄子や人参、ゴーヤジュースなど持ち寄りのお料理も並んでいます。 夏の暑さで疲れた体に、おいしいお料理は英気を養い活力につながったことでしょう。 江木最寄のページはこちら

ビスコッティ焼きました
最寄 · 2024/08/31
食生産で教えていただいた作り方を最寄へ伝達 よく見てレシピも作ったが やってみるとわからないこともあった。しかし、はじめてにしては、美味しくできた。材料は分担し用意、短時間で手際よい実習を心掛け。 91歳のAさんもお元気に参加。12時には片づけをして最寄会終了

玉つなぎ
最寄 · 2024/07/27
江木最寄より

チーズクッキー作り
最寄 · 2024/07/27
八幡最寄・豊岡最寄は友の家でいつも最寄会を開いています。今日はチーズクッキーを皆さんと焼きましたと報告が届きました 材料 薄力粉  200g チーズ  100g 塩    小さじ 1 洋辛子  小さじ 1 BP   小さじ 1 水    100㏄ 作り方 ボウルに辛子を塩・水でといておく...

卵の勉強②
最寄 · 2024/06/27
江木最寄Sさんより  7月例会の生活勉強報告にむけて城東最寄・中居最寄とご一緒に牛乳茶蒸しの鶏そぼろあんかけを作りましたと写真を添えて送られてきました ちょうど高崎友の会でも買い物調べの期間、 卵の単価・購入先・保存場所・パックのことなどアンケートも取っているとのことです。

ロールケーキ焼きました
最寄 · 2024/06/27
豊岡最寄Nさんより 豊岡最寄はいつも八幡最寄の方々と一緒に最寄会をしています 今日は友の家で最寄会です。最寄会では実習をとりいれています。 🍰今年の目標に沿って 食の手作りを励んでいます。 八幡最寄のSさんの指導で「ロールケーキ」を作りました。 以前、食グループで実習したものだそうです。...

さらに表示する