2020年度生活勉強


3月18日 Zoomで生活勉強会

2020年度初めて全体で集まりました。参加者は26名、うち友の家からは9名でした。

讃美歌 11番 

  • 皆で声を出すと音声調節が難しいのでKさんの声をききながら、私たちはミュートにして歌いました。

読書  家事家計篇第1章 家庭経済の出発点と到着点

感想

内容

  • 食費を照らし合わせてみよう! (肉・魚はどのくらい買っている?)

✨100g単価の確認 (高崎友の会食品単価調べより)

牛乳21円 チーズ220円 卵37円 

肉類167円 魚介類181円 

豆・大豆製品51円 

青菜61円 芋類33円 その他の野菜41円 

果物59円

✨kakei+の画面を見せて頂きながら 買物のくせは食べ方のくせ 

✨友の新聞749号に出ていた魚介類の内訳のグラフを作ってみた話

✨会場からも 当座帳から洗いだしてみた・最寄で献立の記録をしている・買物カードを持って買い物に行く・生協の注文書を書く時グラム数が書かれているので計算をしながら予約する 鯖・鰯を中心にしている など話が出ました

  • 1月・2月 kakei+をつけてみて

✨家族別に何をどれだけ購入したかわかるように項目をカスタマイズした話

✨赤の家計簿をつけている方から差引していく事よ!

  • 記帳をしていての疑問・質問

参加した方には発言していただけるよう司会者はまわしてくださいました。

  • その他

1月の家計簿をつけての感想

  • 冬休み中、親戚の家などどこへも出掛けず(こんな年は初めて)毎日よく作りよく食べました。子供達はおにぎり持参でよく遊びました(40代)
  • 寒いので買い物に行かず、冷蔵庫にあるもの、乾物を食べたので、一日当たりの食費が少なかったと思う(50代)
  • 孫達の来ない寂しいお正月。昼食を時々夫が担当。そば、ラーメン、ナポリタン、焼きそば、餅ピザなどレパートリーも増えています(60代)
  • はじめてkakei+で記帳集計。慣れないこと、疑問なことありますが、パソコンでもスマホでも記帳できるのは便利です(60代)
  • なるべくまとめ買いをして、スーパーが空いている時間に買い物に行くようにした(70代)

集計の係をして

  • はじめて集計をさせて頂きました。おせち料理の残りがあり副食物費が少なかったという感想が多かったですが、皆さんどんなものを作って残っていたのかしら?と知りたくなりました(F)
  • 自動車免許更新費用が教養費というのは、集計係一同の驚き、再確認できて良かったです。

12月の家計簿をつけての感想

  • 買って食べるプロの味。時々、利用したい。(30代)
  • 学期末、クリスマス、年末と気持ちが高まりテイクアウト、外食の機会が増えた。(40代)
  • 帰省せずおせち料理を作った。伊達巻きがおいしくできて感動。(40代)
  • クリスマスとお正月の食材のためかなり予算をオーバーしました。(50代.60代)
  • 実家へ帰省ができなかったのでおせちを作って送ってあげることができた。(50代)
  • おせち用食材を少しよいものにしたので高くなる。(70代、80代)

純生活費予算と実際の12か月集計から

  • 提出数59人
  • コロナ禍での自粛生活が家計に現れている
  • 娯楽費の支出が少なく、外出が出来ないので食費が増えた人が多かった。
  • 純生活費予算に対して少しだけ予算を上回っている人が多かった。

集計の係をして

  • はじめて集計をさせてもらいました。お正月を迎えるため、おせち料理の材料で予算をオーバーする方が多かったです。日本人にとってお正月は特別なものであり、それぞれ新年を迎える準備が副食物費に表われていると感じました。

2020年全国家計報告の高崎友の会の集計ができたので生活部より報告がありました。コロナ禍の昨年、家計にはどのように表れているか予算を守れた人の割合のグラフをみながら考察をききました。高崎ではこのような状況がみえましたが、これから全国のまとめもでるのでそれと照らし合わせてみたいと思います。

2020年全国友の会家計報告―高崎の集計からー 

コロナ禍の1年、家計から見た特徴のある私たちの生活を報告します。

グラフ[予算を守れた人の割合(費目別)2018 から 2020 ] では、 大きく伸びているのが守れた費目です。 2020 年の大きな特徴の一つは食費です。副食物費と調味料費 の予算が守れた人 は約 30 %で 、 過去2年間と比べてとても低い数字です。逆に主食費は守れた人は増えました。夫の在宅リモートワーク・学校の一斉休校、家庭での食事が中心で外食にあまり出かけない様子がよくわかります。それに伴って調味料費も予算を上回ったのでしょうか。

こんなコロナ禍と言われた1年でしたが、高崎の12ヵ月 決算を見ると食費合計がすべて予算内でいつもと変わらない暮らしをしている人が何人もいました。夫が定年で日頃から自宅にいるというふたり暮らしの 世帯 が予算を守り やすかったかもしれません。しかし、その中でも例年 だと 食費予算が守れていた 70 代の予算オーバーが目立ちました。ステイホーム中、高い食材を使って食事を楽しんだという方もいましたが、コロナ禍ということで少し落ち着かないフワフワ感が食費を押し上げていたようにも思います。

守れた費目の中でも特徴のあるの は教育費・交際費・教養費・娯楽費で 、 交際費・教養費・娯楽費については使わなかった、というよりコロナ禍のため使えなかった、ということだと思います。近場で楽しむといった娯楽費の使い方をする人が多かったです。教育費はこの3年間を比べてみると 2020 年は大きく予算内に収まっているのが特徴です。予算外の急な出費があって予算を守りにくい費目ですが、昨年は一斉休校に伴い塾や習い事がお休みになったこと、また 3 月に予定していた発表会などの行事も中止になり月謝などの返金があったこと。遊学の大学生が一人暮らしのために借りたアパートはそのままに 、 実家からのリモート授 業で仕送り がなかったな

ど、 今回の教育 費は コロナ禍のくらしで費目が守れた特徴のある費目でした。

次に予算を守れなかった費目です。住居家具費は70 %の人が守れませんでした。予定にしていた家の修理やリフォームや家電の故障など、急な出費に対応したためのようです。純生活費の予算を 守れた人は集計数の半分以下 です 。副食物費・調味料費を守れた人が 30% だった こと、 金額の大きい 住居家具費をオーバーした人が 70 %いたことが純生活費を大きくしたのではないかと思います。2020年は経験したことのないコロナ禍、緊急事態宣言発令と不安な1年でしたが着実な生活を送るための家計簿記帳・記録は本当に大切になんだと実感した年でもありました。特に世の中が変わっても惑わされずに予算生活を守っている会員の暮らしを家計簿からみることができて、私もそうありたいとこの集計をして思いました。


11月分の家計簿をつけての感想

  • 主人の通勤用カ バン購入、コ ロナにより 在宅が増えパソコをもち歩くよ う になっ た( 4 0 代 )
  • 春先の歯科検診予定がコ ロナでキャ ンセル。 やっ と 検診に行けまし た。 ( 5 0 代)
  • 家にいる こ と が多く 、 ついおやつを買いすぎて 副食物費のオーバーの原因になっ ていた( 6 0 代)
  • 衣服費、 久々に心と きめく スカ ート を見つけて 思わず買っ てし まいまし た。 ( 7 0 代)
  • 介護保険よ り 住宅改修費用が戻る 1 8 万円(7 0 代)
  • 副食物費、 暮れの買い物が出来ます。 今年も 予定通り になり まし た。 ( 8 0 代) 

集計の係をして

  • コロナに関したことを記入する人多し。

「米寿の 父を旅行に連れて行こうと思ったがコロナで実現 できず」

「せめて美味しい物を食べようと思ったら 食費がオーバー」

「特別費、外に行けない孫を甘 やかしてしまった」など。

  • 新しい年もコロナに負けず、日々家計簿記帳に励 み、健康に気を付けてよく生活しましょう。

 冬休みの励み表から 

初めての試み【頭も身体もすっきりと・健やかに冬を過ごそう】の励み表はいかがでしたか? どんな目標を立て、どう暮らしましたか? 家事家計篇を読んで何を感じたでしょう。 また、2021 年の予算を今年も書初めに書きました。生活の基礎となる家計を通して、どんな生活を送りた いか、何を願うか?など 1 月例会では会員の様子を聞き合いました。

 

【江木最寄Sさん】今年は 帰省もしないし、のんびり過ごそう。と思っていたら、友の会から励み表が届いた。これは何か記入できる ことをしなくては、と「我が家の予定 」欄に、クリスマスと家族 3 人の仕事納めの日、仕事始めの日、などを記入した。すると、なんだか年の暮れで「あれもこれも しなくては」とせわしない気持ちになっていたが、その 日にやるべきことが見えてきて心の中がすっきりしてきた。「おせち料理をいつもより品数を増やして、我が家での 家族3人だけの落ち着いた年末年始を楽しもう。」と目標も決まった 。 大掃除は少しずつしておいたので、窓拭きだけ28日にすることにし、おせち料理は、夫と分担して作ることに した。夫が「なますと 三ヶ日のお雑煮を作りたい」と言ってくれたので、私は友の会で教えてもらったお正月料 理講習会のレシピの中から、29 日は小魚ナッツ、黒豆。30日は梅人参のうま煮、筑前煮。31日に伊達巻、手綱 こんにゃくを作ることにし、予定表に記入した。 家計簿記帳は、毎日の習慣になっているので滞ることなく、家計簿の締めと2020年予算と実際の記入も 31 日 に年末のテレビを見ながら2020年のうちに終えることができた 。 再来年度に引っ越しを考えているので、余分な荷物を減らしつつ、新しい家具の購入、車は車検か買い替えか など、どんな生活をしたいか、楽しい暮らしをイメージしながら1つ1つ選択、修正して今年も丁寧に暮らしてい きたい。

 

【藤岡最寄 Kさん】 毎年 11 月末になると 12 月の予定をたてます。今年はコロナ禍なのでいつも通りの来客は無いと思い、簡単に と思っていた矢先、係から渡された励み表を見て、早速心機一転今まで通り暮れのお正月準備が出来ました。私の 家は結婚以来 30 日にはお屠蘇の道具、お重を出す、門松飾り、おせち重詰め、神佛の飾りつけをしま すが、この時を持てたのも励み表のおかげと思いうれしかったです。この頃は年々体力の衰えを感じ て、来年もまた今年のように出来るかと思ったりしています。 読書感想ですが、私が友の会に入会して初めての最寄会でここを読んで、内容の濃さ、家事家計の全 ての事にびっくりして、その日から実行したことが今につながり、私の生活の基盤になっています。日常生活にいき づまったり、怠け心が出てくると、ここの所を読みます。私の心の宝です。著作集の中で一番好きな巻頭言です。

 

【城山最寄 Sさん】 今年も新年を迎える事が出来ました。幹細胞移植が終わって一年半が過ぎました。治療後は体力 が回復せず再入院するほど悪化しました。退院後はリハビリだと思い自分で出来ることは積極的に 行いました。食事作り・洗濯・掃除。当たり前の事でも私にとっては大仕事。洗濯物を二階の干場に持 っていき干し上げる事は筋力をつけるには最適な仕事でした。食事作りも家族の希望するものを作るように心がけ ました。「大事なことは朝のうちに」「先手仕事」の教えは体力がない時や体調を気にしながらの時は大切な言葉であ りとても役に立ちました。時間調べで仕事時間を確認していたので、自分の体力に合わせて少しずつ実行していま す。運よく近くに畑をお借りできたのでリハビリを兼ねて野菜作りを楽しんでいます。おせち料理は友の会で教えて 頂いたレシピで娘と作り元旦の膳に並べることが出来ました。友の会の課題はなかなか達成できずにいますが、教 えて頂いたことを生活に活かして行きたいと思います。 


*生活部から冬休みに向けてお知らせ* ⛄

「全国友の会家計報告」

  • 特別な年だった2020年の家計を、全国の友と照らし合わせるためにもたくさんの方の提出をお願いいたします。〆切1月例会(1/14)。

「冬休み励み表」

  • 友の家&オンライン講習会最終日の反省会でのこと。総リーダーの一言から、ひらめいた生活部。2020年初の試み第2弾⁉️「冬休み励み表」を作りました❗
  • 冬休みに改めて家計とむきあうような、励み表にしてみました。目標は個人でも最寄で決めてもよいと思います。読書は「家事家計篇」です。
  • 「気づいたこと実行したこと」は夏休みと同様に、自由にお使いください。1月例会 みなさん思い思いの励み表 楽しみにしています❗

「予算書き初め」

  • 恒例「予算かきぞめ」を配布します。すでに決まったかた、まだ悩んでいるかた、1月例会には「書き初め」を各自持参で、参加していただきます。それまでには予算を「完成させて」「記入して」お持ちください。
  • 目標もお忘れなく❗みなさんの希望あふれる予算書き初めを例会で見合いましょう❗

 


「純生活費予算と実際」10ヵ月集計から   当番最寄 安中・かぶら

10ヵ月平均、あと2ヵ月というところで予算を100%超えてしまっている人が多かったので見てみました。それぞれに事情がありますが、予算を超えた支出が出来るのも日頃の予算生活があってこそ決断できることであると思いました。                     

  • 提出47名中予算を100%超えた費目のあった人は43名
  • 費目別で100%を超えた人を見ると68名になります。(複数の方あり)

調味料費 8名17% 

  • 廃業するスーパーでまとめ買い 
  • 調味料を揃える 
  • 米油・ピューレをまとめ買い 
  • 味噌10㎏ 梅酒材料 予算が甘かったか

住居家具費 17名 36%

  • 貸家の修理 
  • 外壁塗装は予算外 
  • 雷でエアコン・テレビが壊れる 
  • 玄関までのスロープ工事 
  • 冷蔵庫が突然に壊れる 
  • 夫のスマホ購入 
  • 家の点検修理 
  • 洗濯機買い替え 
  • ふろ場の配管と補修工事 
  • テレビ・エアコン買い替え 
  • グリルが壊れた ガスレンジ・コンロを換えた 水道も

衣服費 4名 8%  

  • 夫のジャケット スラックス ワイシャツ

教育費 1名 2%  

  • 学校後期分 自動車学校

交際費 5名 11% 

  • 叔母の葬儀で福岡まで 
  • お見舞い いとこの葬儀新盆 身内お悔やみ

教養費 2名 4%  

  • 本代

保健衛生費 8名 17% 

  • 夫が手術 夫が入院 
  • 歯の矯正費用 
  • 胃カメラ、
  • 歯の治療

公共費 2名 4%  

  • 困っている時には支えあえる世の中になりますように

自動車費 9名19% 

  • 車の購入 
  • 車の修理代タイヤ交換 
  • 車検を忘れた 車検の予算を1台分しかとっていなかった

 生活部より

  • 当番最寄が、集計してみえたてきた家計をまとめてくれました。
  • 今年の特徴として、予算をとったが交際費や娯楽費を使いきれなかったという会員も多く、10万円以上の単位で剰余累計の数字として現れています。
  • 一方で、100%を超えた費目もありますが、予算を使いきれなかった費目によって純生活費が予算内におさまっているとの感想も多く、そんな様子もみえてきました。

10月分の家計簿をつけての感想

  • kakei+を試用し始めました。不慣れなので時間がかかっていますが、少しずつ慣れてきました。上手に使いこなせるようになればとても便利なものだと感じています。(30代)
  • 買い物に出かけるのを控えて、あるもので調理しているので、金額は少なくなってしまいます。バランス的には足りないものもでてしまうので気をつけないと。(60代)
  • 玄米90㎏購入する。地元の小学校田2袋、上室田1袋。(70代)
  • 主食費ーNPOの新米を予約で増。(80代)
  • 身体の具合悪く医者通い多く、タクシーや介護タクシーを利用するので、保健衛生費が多くなった。(90代)

集計の係をして

  • 提出数が1名ふえて良かったです。この調子で多くの方が12ヶ月決算を出せますように。
  • 10ヶ月の決算をふまえて来年の予算を立てられると良いと思う。

家事家計講習会が始まりました。

 

「これならできるかもしれない」7月から模索していた今年の家事家計講習会がかたちになりました。 

友の家会場とオンライン同時開催「家事家計講習会」

  • 委員会と家計グループが中心になり企画実施
  • 11月の友の家開館日 12、19、26 日と 21 日土曜日

12 日の様子 オンラインのお客様は、開始15分前に繋がるようにしました。 繋がった段階で音声や、画像のチェック、 友の家会場のお客様は開始5分前に来場されました。 はじめに、総リーダーが友の会や最寄について挨拶の中で紹介、 内容は、「生活と家計」「羽仁もと子案家計簿の紹介」までを 友の家会場とオンラインお客様 同時にスクリーンで見ていただき 次に会場それぞれ別れての対応です。 会場のお客様は 食費予算を立てたり家計簿を購入していただけました。 オンラインのお客様には投票システムをつかい 「買い物したときはレシートをもらいますか」「支払いは現金?カード?」な ど質問に答えてもらい、kakei+を紹介、実際にレシート入力やグラフ化さ れた家計をお見せしました。 終了後 会場のお客様からは楽しかったと来月の家計簿勉強会の予約もいただきました。オンラインの お客様も「内容がよくわかった、特に kakei+は具体的な内容でよかった」との感想でした。 反省会では ・友の家にある他のパネルも活用してはどうか ・パソコンがハウリングやフリーズなど少しトラブルがあった ・一階でオンラインをセッティングしたので共同購入の仕事に差し支えが出てしまった ・友の家会場で一台のパソコンで見るお客様の数には限界がある→スクリーンに変更 など、やってみてはじめて分かることがたくさんありました。 回を重ねてよりよい講習会がつくれたらよいと思いました。 *最寄で講習会 藤岡最寄 15 日 飯塚最寄 17 日 城東最寄 28 日などを予定しています。報告が楽しみです。



オンラインで 10 月の着用度しらべを見合いました。

昨年度末にスモックエプロン講習会終了後、新型コロナウイルスの影響で集まりを持てなくなっていま したが、何とか継続して勉強したいと11月1日午後3時より衣グループの集まりをオンラインで行いました。 当日自宅のパソコンの前に集合したのは、Kさん、Hさん、Sさん、Nの4人、他の人はライ ンと電話で調べの感想を聞きました。衣では初めてのオンライン、とても楽しみに開始時刻を待ちました。 今日のテーマは「10月の1か月着用度しらべから見えたこと」今後もシーズン毎に調べをして「その人ら しいすっきりと美しい衣生活」をめざしていきます。

メンバーの感想から

  • S…週2回職場に通勤。車での往復で職場では制服になるので普段 着で通っている。衣類を整理して、他の服も着るようにしたい。
  • K…外出は4日、普段着が多かった。外出日もボトムスのみ着替える ことが多い。今回の調べで処分を考えている普段着に印をつけた。
  • K…季節の変わり目で色々着用。記入欄が足りず貼り足し。普段着の ボトムスは婦人之友11月号P36小川奈緒さんのように家で運動したい 日はトレーニングにも使えるものをはいたので点数が多い。
  • Tさんは着た服を 主婦日記にイラストで記録 みなさんも1カ月上下で何点の洋服を着ていたか しらべてみませんか?必要な服が見えてきます。 購入計画をたてて衣服費予算を。(しらべ用紙は衣グループまで)

2020.11.8

9月分の家計簿をつけての感想

  • 外食ひかえて家でたこ焼きパーティーや手巻き寿司パーティー、持ち寄り会やBBQで楽しみました。(30代)
  • 後期授業もリモートになった為、アパートを解約するか悩むところです。(40代)
  • 忙しい時に時折お弁当を買っていたのを控えるようにし、夕食時の飲酒もやめたところ、食費を減らすことができて良かったです。(50代)
  • 昨年の9月を見るとハイキング、温泉、コンサートなどなど娯楽いっぱい。今年は静かに本を読んだり近くの美術館に行ったり、支出もすっかり少なくなりました。(60代)
  • 今月も副食物費が大赤字、予算の156%主食費67% 調味料費59%なのに…このため食費は121%となった。肉類の購入が予算の倍近い。(冷凍してありますが)青菜が予算の1/3しか買っていない。これらはkakei+のグラフでよーく見えました。(60代)

 

集計の係をして

  • 今月もコロナ関連の感想が多かったですが、家計簿をつけているからこそわかる事。また、クラウド家計簿kakei+はさらに生活が良く見えるとの感想もありました。
  • 提出数は3、4月(80)をピークに減り続けています。
  • あと3ヵ月、今年を振り返り来年を考えるためにも、多くの方が12ヵ月決算が出せますように。

 


2020.10.22

8月分の家計簿をつけての感想

  • 在宅が増え、より快適な家にしようとクッション・掛け時計を買い替えたり、ドアにステッカシールを貼って模様替えした。(40代)
  • 落雷で家電が壊れる。初めてのこと。火災保険で一部支払われる。火災にならずによかった。(70代)
  • コロナ禍で外食を減らし家で食べる生活。副食物費が増えて、主食費が減りました。藤岡市子育て世帯支援食事券(子ども1人当たり1万円)にも助けられました。(40代)
  • 例年より短い夏休み、1日3食の食事作りは大変でした。外食しなかった分、テイクアウトの利用が1回。(50代)

集計の係をして

  • 8ヶ月集計の提出は52人。
  • コロナの影響か、交際費・娯楽費の支出が少ない人が多かったです。
  • 感想からも職業費・自動車費・衣服費が減りましたとありました。
  • コロナで食費にどのような影響があったか、主食費の1月~8月の変化をグラフにしてみました。

2020.9.28

7月分の家計簿をつけての感想

  • 給付金が入ったので、大人用・子供用の自転車を購入したため、マイナスになりました。でも、これから乗るのが楽しみです(30代)
  • 水道料金が大きく増えました。家族4人で熱心に手洗い、うがいをしたからでしょうか。原因がはっきりとわからず少し工夫して様子をみたいです(40代)
  • 防災用品の見直しをした(5年保存パスタ3コ×1080円、アルファ米3コ×928円)(40代)
  • kakei+にして初めての集計だったので手間取ったスーパーのカードの残高、Suicaの残高がスマホで見られるので便利だと思った(40代)
  • コロナ早く終息して欲しい(50代)
  • 20代の息子たちが泊まりに来たさすがに食欲はかなりのもので、久々に量のある食事作りとなった(50代)
  • 三女がもどって来たり、長女が戻ってきたりと、食費の計算が難しくなっているのですが…(50代)
  • 6月に国から給付金を頂いたのでその中から2万円を(5000円×4団体)に寄付しました(50代)
  • 前月6,463円だった副食物費の剰余累計がマイナス2,764円に。月末にまとめ買いの影響もあるかもしれない。剰余累計で確認できるのはいいなと改めて思いました(60代)
  • 5か月ぶりに美容院へ行く昼食はめん類中心で夫が作ることも増えつつあり(60代)
  • 夫が体調が良くなりお酒を飲むようになったので調味料費がマイナスですがうれしい⁈ことでした(60代)
  • 支出が少なくなってもその分忘れっぽくなっているので記帳をしっかりしないと不明金がでてしまう(60代)
  • 雨続きの7月、コロナの事もあり外出は食の買い物、野菜も高くなっているものがあるが夏冬で考え、予算立てしてあったので安心して過ごせました(70代)
  • コロナ対策で買い物に行く回数を減らし「まとめ買い」をするため出費0の日が多い割りには食費合計が多くなってしまっています(70代)
  • 豆類の買い入れが多かったのと野菜が高値で、副食物費は今年になって一番多い月でした(80代)
  • キッチンをリフォームしました(80代)
  • 自家野菜の収穫が多く助かりました作る楽しみを感じています今年はよくできました(80代)

集計の係をして

  • 2学期も活動が休止となりました。会えなくても皆と家計簿でつながっていると感じられます。みなさんの感想が最寄会での話合いきっかけになればよいと思い、多くの感想をとりあげました。
  • 食事に関して注目してみました。
  1. 遠くに出かけることがないかわりに、外食が多くなってしまった(40代)
  2. 宅配でお寿司頼んでみました~(50代)
  3. 自宅にいるようになってから米10㎏買うようになった(60代)
  4. 朝、昼、夜ほとんど作っている外食できず、でも安上がりです(80代)等、

様々でした。外食した方に話を伺うと、回転すしなど食べたらすぐに帰れるお店を利用。室内はソーシャルディスタンスもしっかりしていて、席が空くとすぐに除菌していた。飲食店への応援などでした。集計をしてみて、いろいろな方がしている選び取りは勉強になりました。

 


2020.9.28

6月分の家計簿をつけて感想

  • 小学校が再開し、給食費・教材費・PTA会費・習い事月謝なども始まった。活動の活発さと経済がリンクしている事を実感する。(40代)
  • 自宅の梅の実が6キロ程とれました。自宅にいた主人が一生懸命梅の実を取ってくれました。数年ぶりに梅干、梅酒を作りました。(50代)
  • 外食が復活。夫の希望で近所のソバ店へ。なんだか落ち着かず、家で食べればよかったと後悔!(60代)
  • 今月はエンゲル係数が35%。支出欄に0が並ぶのもコロナならではの数字だと思います。(60代)
  • 夫が急な病気で手術。大変な一か月。痩せた夫を友の会で学んだ食事力で体力回復へ。(70代)

 

集計の係をして

  • 集計をしてコロナの影響で閉塞感と共に、経済も低迷しているが「家計簿のお蔭で安心」といった意見が多かった。
  • 交際費、娯楽費を使えなかったという人も多いが、長引く自粛の中、気分転換の為、好きなものを食べたり、洋服を買ったりして予算オーバーの人も。予算とストレスのすり合わせが課題。
  • 6 か月集計より(提出数59)いつもと違うグラフに戸惑いながらも、後半気を引き締めて向かいたいという感想が多かった。

7月

kakei+ 勉強会

 kakei+に触れてみよう!



2020.7.27

クラウド家計簿 kakei+ をスマホ・タブレット・パソコンに導入する時推奨環境は以下のようになっています。確認をしてお使いください。

  • 動作環境【推奨環境】

Microsoft Edge 最新版

Google Chrome 最新版

Mozilla Firefox 最新版

Safari 最新版

iOS 11.3 以上

Android 5.0 以上

  • 登録したメールアドレス宛に認証メールが届きます。認証メールが届かないときは?

迷惑メールに分類されていない確認してください

携帯電話の受信設定でパソコンからのメールを受信拒否されている方は@fujinnotomo.co.jpを受信できるように設定してください。


2020.7.20

7月16日、家計グループを中心にkakei+勉強会をしました。当日は運営委員会もあり9時半~、10時半~の2回とし、9時半から4人、10時半から9人の参加。以下は家計グループの感想です。

 

「初めは誰も来ないかなと不安ではありましたが、参加された方は、はっきり何をしたいか、質問を持って来られました。対応出来た方、出来ずに友社質問、など様々ありましたが、kakei+を手にして皆さんやる気満々、嬉しくなりました。発展途上のkakei+ですが、現在のお金の動きを捉えられる家計簿と自信を持ってお薦めできます。

 今までの手書き家計簿では対応難しかったキャッシュレスに対して明確なこと、kakei+では銀行の通帳残高といつも同額、クレジットカードや電子マネーもその日の残高が表示されています。そして、kakei+では引き落とされたら、自分で口座の動きでお金を動かします。

 貯蓄はしているが、今年の収入に対してはどうかもよくわかるので(もちろん手書きでもわかりますが、日々集計表や口座の画面で一目瞭然)、予算を更に意識するか、窮屈に思うか、それぞれに聞いてみたいところです。」

  • ユーザー登録から始める人
  • 7月から当座帳入力だけ済ませた人 
  • 予算入力したけどグラフに反映されないという人
  • kakei+のアイコンを作る人
  • スマホは持っていないのでパソコンで始める人
  • 教育費や衣服費の予算を家族別にしたい人

 様々な状態でしたが、集まった人たちそれぞれで理解できていることを教え合ったりして少しは上達できたのではないかと思います。

 

kakei+のなぜ?、どうすれば? を一緒に考えたり見合うことでkakei+をさらに使えるようになる勉強会になりました。定期的に集まることは難しいかもしれませんが、また次回の勉強会を検討します。引き続き疑問質問、使ってみて感想はホームページにお寄せください。(生活部)


6月

2020.6.27

5月分の家計簿をつけての感想

たくさんの方の感想をいただきました。特に若い方の感想が多かったです。コロナの影響で、今までの日常と違う生活になった方が多く、いろんな思いが出たのかと感じました。

  • 実家で子どもを見てもらう期間が長かったので自宅での食事回数は少なかったが、テイクアウトや弁当の利用で主食費がいつもよりかかった(30代)
  • 休校中で子どもがずっと家にいたので食費も光熱費もかかった。息子がロールケーキを4回作ってくれた(40代)
  • 久しぶりの家計集計の提出ができたことでお金の動きが見え、漠然とした不安が明確になりました(40代)
  • この期間食べること飲むことが唯一の楽しみになっていますので食費がかさみ特に調味料費の酒類の占める割合が多くなってしまいました(70代)

2020.6.3

4月分の家計簿をつけての感想

多くの活動が自粛、子どもたちは休校、仕事は在宅勤務、3食家族揃ってという方も多かったのではないでしょうか。家計簿の数字にそれぞれの生活が表れているようです。

30

  • 外出やレジャーにかからない分、家時間の楽しみが増えるよう子供たちと相談し外用テーブル購入。朝..間食を外で食事をすることが増えた。アウトドアでレジャー気分がアップした。学童がなくなり実家で食事サポートをしてもらった。菓子類、昼食など休んでいるとコンビニ利用が多くなり出費がかさんだと反省を一緒にした。対策を講じる必要があり母と相談する
  • 休園.休校で食費がかさむ。牛乳.チーズ.野菜など食べさせたくとりあえず元気に過ごせています

40

  • 夫が在宅勤務で気晴らしに買物にいくが単価の高いものを買ってくるのでより金額が上がっている
  • 夫の洋服をネットで購入。サイズもよくとても便利。今後も買うことに決めた。車費は遠出もなく給油のみ。
  • 給食費の引き落しなく主食費は半分 習い事の月謝支払なし
  • 家族4人が3食 食べているが副食物費11日が少ない気がする運動をしないと食欲も出ない

50

  • 予算にない長男の食費がありオーバー野菜をたくさん頂き新メニューに挑戦し苦手な食事作りに励んでいます
  • ランチデリバリーで飲食店応援し、お弁当作りを休んだら食費が増えた
  • お取り寄せ食材を購入して予算オーバー。ステイホームで外食なし

60

  • 家に居ることのストレスと暇なことが多く菓子を多く買ってしまったか?
  • 仕事や友の会の時間が減りいつも以上に作り置きに励み副食物費予算がオーバー。今夜のおかず110よりいろいろ作りました。美容院代が0円
  • 外出自粛で自宅で手作りの日々。菓子.アイスなど増えた。オンライン飲み会に夫が参加。今までは職業費の中の交際だったのが副食物費となった
  • 食品購入回数は8回(うち生協4回)在宅が増えて冷蔵庫の整理をしたり初めての料理を知ることもできた。
  • だんだん2人分の食事作りに慣れてきた。結婚記念の旅行を中止にした

70

  • 孫3人を4日間あずかり一緒に食事作りをする。食費かなり増える。こもり生活.娯楽費0円 ストレスをうまく解消していかないと
  • すべて家で食事作り.ストレスがたまるので美味しいものを食べたりした
  • 大学生の孫に援助金。アルバイトもなく群馬にも戻れなく食費が不足と

80

  • 公共費。ips研究所に献金.ワクチンが1日も早くできますように。医療従事者の方々のためにお祈りしています
  • 新型コロナ対策のために月2回の娘の来訪がなかったので会食もなく特別費など減
  • 特別費・孫へのプレゼント(休校のため)
  • 食品の買いだめをした。ちょっと気を許してしまいました

 


3月分の感想です。

  • コロナウイルスによる休校で、母の協力や支援が大きかった。毎日弁当だったわりに無駄なものはなく、手作りもよくできた。(30代)
  • 休校や在宅勤務で全体的に食費がふえたが、外食はゼロ。我が家では初めてのことです。(40代)
  • 休校で三食家での食事になった。主食費は米、強力粉、麵類などを買い予算オーバー(40.50代)
  • 在宅日が多くパンやお菓子を焼くことが増えた。(60代)
  • 三食自宅で夫と二人とる日々、何を食べよう~などの会話が増え、協力してもらえそうな事を考えるのが楽しくなった(60代)
  • ミシンが壊れ修理。分解掃除、モーター部品取替えなどで高額(41,800円)だったが、軽やかな音ときれいなミシン目になった。なべ帽子キットを10組作った。(60代)
  • 交際費、娯楽費の支出がなくなり「家飲み」が増え調味料費の酒類が79%を占めた(70代)

5月

会員の皆様お元気でお過ごしでしょうか。前回より状況がいっそう厳しくなりました。 それでもホームページへ最寄報告や「やりました!」に今できることを丁寧に工夫をしながら生き生きと過ごされている様子が集まってきています。励まされます、ありがとうございます。

多くの活動が自粛、感染予防生活が数ヵ月続いています。このような状況だからこそ

★基本時刻を意識して過ごすこと

★11時までに就寝すること

が、心身ともに健やかであるための秘訣だと実感しています。

もしいま、生活で気になることがあったらぜひ「時間しらべ」をご活用ください。しらべをすることで無理があるところやゆとりがあるところ等生活が見直せるかもしれません。しらべはたくさんの暮らしのヒントがあります。用紙はホームページからダウンロードできます。

また家計簿は生活の変化が具体的に分かります。引き続き記帳しぜひ感想もお寄せください。お待ちしています。

また活動が再開し元気な皆様にお会いできることをたのしみにしています。くれぐれもご自愛ください。


クラウド家計簿 kakei+

家計簿オンラインサービスからお知らせメール Vol.8 が届きました。スマホで家計簿をつけようと考えている方、登録はお済みですか? 5月12日(火)12:00スタートです。

参考までにお知らせメールを添付しておきます。全国友の会会員・2019年度の家事家計講習会に参加された方で、婦人之友社発行の2020年版家計簿または生活家計簿を購入された方には特典があります。

ダウンロード
クラウド家計簿 kakei+
5月12日(火)12:00スタート!利用開始までの流れ
お知らせメール.pdf
PDFファイル 626.1 KB

ステイホーム、おうち時間が続いています。ニュースではお昼も子どもたちと一緒に食べるので食費が3万円も上がったと伝えていました。その分給食費はなかったのではと思いましたが、皆さんのご家庭では家計に変化がありましたか?報告用紙に感想を書いてくださいね。外出自粛で買物も回数減らし、短時間で、メモをもってと呼びかけられています。こんな時こそ買物カードを活用しましょう。在宅勤務になったご主人や休校中の子どもさんたちの分、外食も出来ない現状なのでもう一度目安の量から計算して必要量をつかんでみましょう。工夫や困っていることなどどしどしtakatomo@royal.ocn.ne.jpにお寄せください。(家計グループより)

 

食べたもの調べの用紙(2種)をアップしました。家族の健康を維持していくのにバランスのよい食事を心がけましょう。食事とともに運動も!家事をしながらでもできます。お母さん一人で家事をきりきり回すより家族とともにどうぞ!!


食べたもの調べの用紙・買物カードは会員のページからダウンロード⇒印刷をしてお使いください。



4月

新年度になりましたが厳しい状況は続き、生活部から今年度の方針を発信できず申し訳なく思っています。しかし今、本当に大切なことは何か、感染拡大を防ぎ、自身を家族を守ることで社会を守ることではないかと考えます。

友の会活動休止期間、生活部からお知らせをお伝えします。

起きる、食べる、ねる、の生活リズムを整えて健康に気を付けて過ごしましょう

生活リズムの工夫や食事の工夫などありましたらぜひ会員のページの「やってみました」へ。時間しらべや、食べたものしらべなどの調べ用紙は会員のページに載せますので最寄や個人で活用を 。

家計 月別 集計 表 ・純生活費予算と実際 は、今のところまとめて提出となりますが、こんな時だからこそいつもとは違う集計表 になると思います。ぜひ感想もお寄せください。

③ホームページの会員のページ「やってみました」ご覧になりましたか ぜひ皆さんで発信し合いましょう 。 どんな小さなことでもいいのです。「元気にしてます」 をお知らせください 。

以上3つです。もしご意見ありましたら遠慮なく生活部にご連絡ください。

皆様どうかくれぐれもご自愛ください。 そしてまた皆で元気に集まれる日を楽しみに待ちましょう 。


朝の時間しらべ・私の朝仕事・夕方から夜までの時間しらべの記録用紙は会員のページからダウンロード⇒印刷をしてお使いください。




クラウド家計簿 kakei+

家計簿オンラインサービスからお知らせメール Vol.7 が届きました。スマホで家計簿をつけようと考えている方、登録はお済みですか? 5月12日(火)12:00スタートです。

参考までにお知らせメールを添付しておきます。

ダウンロード
お知らせメールVol.7
クラウド家計簿kakei+.pdf
PDFファイル 281.5 KB

2019年度生活勉強はこちら

2018年度生活勉強はこちら