夏休み

読書会昼食の試作 うどん作ってみました
夏休み · 2025/08/12
CグループのSさんより 読書会の食事の試作をCグループで行いました。 エシカル料理講習会の相談もかねています
ソーイングポーチを作る会②
夏休み · 2025/08/08
能登支援のためのソーイングポーチを作る会、今日無事終わりました。 暑い中、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました🙇...

ソーイングポーチを作る会①
夏休み · 2025/08/07
公共係 Hさんからの報告です。 今日(8月7日)午前中、12名の方にご参加いただき、能登支援のためのソーイングポーチを作る会をしました。 北部最寄のKさんに教えていただき、皆さんでも教え合って作っていただきました。 明日8日金曜日も9時半から12時の予定で行います! 明日だけのご参加でも大歓迎ですので、ご協力よろしくお願いします🙇...
うどん作ってみました
夏休み · 2025/08/06
友の村最寄 Kさんからです 暑い毎日ですね😃今日ウドン作ってみました ☺️粉は絹の波ですか 😃そうですよ  固めにゆであがりボリュウムタッブリでした

友の家大掃除
夏休み · 2025/07/31
1学期の活動が終え、高崎友の会も夏休み突入 7月29日猛暑日が予想されていましたが、20人の方が参加してくださり、友の家の大掃除 内 外、さっぱりと見違えるほどきれいになりました 暑い中、ありがとうございました。 今年も友の家には百日草が元気に咲いています。
手打ちうどんをつくってみよう
夏休み · 2025/07/28
暑い毎日ですね。 榛名高原邑には今山百合がきれいに咲いています。 夏の励み表の進捗状況は? 予定をみるとまだまだ高崎友の家ではいろいろな集まりが続いています。 夏の励み表の裏面には手打ちうどんを作ってみようとたかさき子ども友の会のレシピが掲載されています。

玉葱の皮で染めてみました
夏休み · 2025/07/23
友の村最寄のIさんから草木染で玉葱の皮使いますか?たくさんありますとLINEが入りました。 くりの会で使われるかもと教えていただいたので友の家までお届けしたそうです。 早速、くりの会で玉葱の皮を煮だし、染めてみたそうです。 きれいな黄色がでました  さて、媒染は何を使ったのでしょう?
夏休みの生活
夏休み · 2021/09/29
今年の励み表はA 4サイズ両面でした。使い勝手はいかがだったでしょうか。掲載したレシピは好評で「作ってみた」「おいしかった」と感想がたくさんありました。「わが家の定番」「夏の定番」が増えるのは嬉しいです。皆さんがコロナ禍であっても充実した夏を過ごしたことが分かりました 。

夏休み · 2021/09/28
自分で決めた家計の目標では、 80代のOさんは数字を丁寧に書く・Tさんは買った日にきちんとつけると言われ家計簿の基本を守られて記帳が続けられていると思いました。 11時までに寝ましょうでは、 八幡最寄のT・Yさんは意識してできました。これまで12時までにだったけど、自分にできることはこれだけだったと11時までに寝ることができたと報告されました。
夏休みの通読
夏休み · 2021/07/20
夏休みの通読は羽仁もと子著作集第21巻『真理のかがやき』です。